2022年8月よりEIL高校生交換留学エストニア派遣プログラムに参加している冨澤実留さん。今回、エストニアの魅力や現在の状況、エストニア留学において役立つ情報をお伝えしたいと、定期的にレポートを書いてくれています。
第2回は、学校の授業や留学仲間との再会について書いてくれました。ぜひお楽しみください!
学校の授業
エストニアに来て約3ヶ月が経とうとしていますが、そんな中でエストニアの学校にも慣れてきて、学校生活においての心配は少なくなりましたが、今度は授業の内容が理解できなかったり、英語の授業の内容が難しかったり、テストで点数が取れなかったり、数学の記号が異なるなどの授業や成績面での不安が生じてきました。そのため私は、英語の先生に「授業の内容が難しいので毎週月曜日の放課後に個別で教えてほしい。」と提案したり、エストニア語の授業は何も理解できず受講しても意味がないと思い、校長先生に「この授業を留学生向けのものに変えてほしい。」とお願いしたりして変更していただきました。
エストニアでは当たり前ですが英語の授業以外は全てエストニア語で行われています。今の私には簡単なエストニア語を理解することしかできません。そのため、英語の授業以外は何を話しているのか理解することができません。私は改善策が見つかるエストニア語と英語は解決することができましたが、生物や物理、化学などの授業も理解し、テストで点数が取れるように工夫していきたいです。
エストニア語
エストニアに来て日本にいた頃よりも本格的にエストニア語の勉強が始まりました。エストニアの受入団体であるASSEでは現地のエストニア人の先生がオンライン授業でエストニア語教えてくださるカリキュラムがありエストニア語を勉強する環境がとても充実しています。また10月28日にASSEの留学生が首都のTallinn(タリン)に集まり、学んだ事のまとめテストのような物を受けました。またASSE以外にも私は学校で先生が用意してくださったエストニア語の授業があり、そのクラスは私を含めた留学生3人のみが受講しています。その授業ではもし自分がやりたいことや質問したいことがあれば簡単に質問したり留学生ならではのそれぞれの国について話す機会が多いのでとても楽しいです。
留学仲間との再会
私たち留学生は10月28日と29日にTallinnに集まり、28日はテストで29日にはみんなでTallinn観光をしました。私達日本人留学生は、27日に私がお世話になっているホストハウスに集合し、私のホストマザーにお寿司を作ったり、27日28日と私のホストハウスに3人でお泊まりしたりなどとても充実した日を過ごすことができました。また29日のTallinn観光の日にはフィンランドに留学している留学生達がエストニアに遊びにきてみんなでTallinn観光をしました。日本人の留学生だけでなく他の国からの人ともお話しできたのでとても楽しかったです。
エストニアの学校紹介第2弾
〜昼食〜
エストニアの学校では給食があります。私の学校では最初の給食の日に座った席の紙に学年クラス名前を書き同じテーブルのメンバーと給食を食べます。机の上にお皿と食べ物が置いてあり自分達で好きな量をよそって食べます。席の交換はないので同じ席のメンバーと仲良くなったり話す機会が増えたりします。
〜スマートフォン〜
私の学校では体育の授業で自分のスマートフォンを使って課題を提出したり、英語の授業中にスマホを使ってクイズゲームをやったりしています。また、私は留学生ということもありスマホの翻訳機を使って分からない単語を調べています。エストニアでは街中で小さい子供がスマホを使っており、多くの人にスマートフォンが使われているなど感じます。
〜授業〜
エストニアでは先生達にそれぞれの部屋があり、そこに生徒達が1限ごとに移動して授業を受けています。私の学校ではクラス全員で受ける授業やレベルによってAクラスとBクラスがそれぞれ分かれて受けています。また、人によっては1限目がなく2限目から始まる人がいれば、4限目に何も授業がなく空き時間がある人がいます。空いている時間は図書館や広場のソファで休憩することができ、公立の高校ですがとても設備がしっかりしています。
エストニアの警察
エストニアの警察は安全のために走ってきた車をチェックします。日本の警察と違いシートベルトをし忘れている人をストップさせ注意するようなものではなく、走ってきた人をストップさせ忘れているものがないかをチェックしています。また、エストニアは日本に比べ、信号機のない横断歩道で止まる車がとても多いです。もちろん人が立っていない時はそのまま行きますし、場所によっても違いはあるかもしれませんが、人が渡ろうとしている時はほぼ全ての車が止まってくれると思います。
よく使うエストニア語
Tere(Hello)テレ
Tere hommikust(Good morning)テレホッミクスト
Jah(Yes)ヤッハ
Ei(No)エイ
(文章・写真 2022年エストニア派遣 冨澤実留さん)
EIL高校生交換留学プログラムでは派遣生を募集中です。
資料請求・説明会のお申し込みはこちらから!